PROJECTS ULTRA PROJECT

ヨタの研究所

  • Director: Yotta
  • Date: 2018.10~2019.3
  • Genre: Yotta,美術,彫刻,パフォーマンス,日本画,美術,デザイン,工芸,舞台美術,建築,編集,彫刻,映像,シルクスクリーン,グラフィックデザイン,プロダクト,陶芸,演劇,パフォーマンス,

概要

Yotta(ヨタ)は木崎公隆と山脇弘道からなる現代アートユニット。これまで、高級車の派手な焼き芋《金時》や、戦闘車のようなポン菓子カー《穀》、12m のネオ伝統こけし《花子》、違法路上カラオケ店を下敷きにした《ヨタの青空カラオケ》などを制作し、2015年に《金時》で第18回岡本太郎現代芸術賞岡本太郎賞受賞。作品は路上や非アートスペースで発表されることも多く、あらゆる価値観の境界線を揺さぶり融解させるような作品制作スタイルをとる。プロジェクトのなかで学生たちは、Yottaの新作の制作はもちろん作品リサーチやワークショップについて考え実施したり、グッズ制作やマネジメント等、広くアートの現場に関わるなど多様な経験を通して、Yottaの作品の成り立ちを間近で目撃する。


活動期間

2018年10月 – 2019年3月


活動内容

やんばるアートフェスティバル 2018 – 2019

ウルトラファクトリーでメンテナンスを施した《穀(たなつ)》での沖縄限定「はちゃぐみ」パフォーマンスや新作が《ヨタのチャンプレイグラウンド》として発表した。

会期 :

2018年12月15日(土)- 2019年1月20日(日)

料金:

無料

場所 :

大宜味村立旧塩屋小学校他

詳細:

http://yambaru-artfes.jp/


ヨタの鬼セレブレーション展

会期:

2019年2月16日(土)-3月17日(日)10:00 – 17:00

会場:

ロームシアター京都 ローム・スクエア

主催:

京都文化力プロジェクト実行委員会

「京都文化力プロジェクト」は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等を契機とした日本の文化首都・京都を舞台に行われる文化と芸術の祭典です。

撮影 来田猛
(c)京都文化力プロジェクト、京都芸術センター